数ある結婚相談所の中で、どこがいいのか、どんな基準で選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。結婚相談所は費用が高く、ハードルが高いというイメージがあります。特に20代の若い方にとっては、そのようなイメージがあるのではないでしょうか。
今回は、数ある結婚相談所の中から、特徴やおすすめポイント、口コミ評判、フュージョンブライダルと相性の良い人・悪い人、料金体系などを詳しく紹介します。ぜひ、結婚相談所選びの参考にしてみてください。
フュージョンブライダルとは?
フュージョンブライダル
紹介可能な数 67,733
主な年齢層 ・女性:20代~40代 ・男性:20代~50代
サービス形態 データマッチング型
初期費用:22,000円~55,000円
月会費:3,300円~5,500円
成婚料 110,000円
運営会社 株式会社フュージョンアンドリレーションズ
フュージョン・ブライダル』は、主に30代・40代のハイステータスな男性と結婚したい方におすすめの結婚相談所です。ただ結婚する」のではなく、「質の高い人と結婚する」をコンセプトにしています。
主なエリアは、関東、関西、東海。また、1年以内に結婚相手を見つけたい人を対象にしているため、婚活期間を計画的に決めたい人にも向いているでしょう。
成功するためには、自分自身のアピールポイントを引き出すことが必要です。フュージョンブライダルでは、「自分磨き」としてブラッシュアップ講師によるオプションメニューが受けられるので、自信を持って婚活に臨むことができます。
公式サイトを見る
フュージョンブライダルの特徴・おすすめポイント
フュージョンブライダルの特徴とおすすめポイント
フュージョンブライダルは業界最多の会員数を誇り、ハイステータスな男性と結婚したい方におすすめです。フュージョンブライダルは他の結婚相談所にはない独自のサービスやサポートがあり、それが成婚率の高さに繋がっていると言えます。ここでは、フュージョンブライダルの特徴やおすすめポイントを紹介します。
特徴1:登録会員数・成婚率ともに業界No.1
フュージョンブライダルは、日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟・加盟しています。そのため、会員数は男女合わせて67,733人(2020年10月現在)。男性は30代~40代、女性は30代が中心ですが、年齢制限は設けていません。
男女比は男性約4割、女性約6割ですが、毎月3,300人以上の新規登録があり、新たな出会いに期待が寄せられています。また、2019年にはフュージョンブライダルの年間成婚退会者数が表彰され、2019年IBJ「ベスト結婚アワードTOP20」に選出されました。フュージョンブライダルの成婚率は実績でも証明されているので、大きな期待が持てますね。
特徴2】業界最安値のリーズナブルな料金体系
結婚相談所の月会費は、およそ1万円~2万円と高額です。一方、フュージョンブライダルの料金は年齢によって異なりますが、月々3,300円からと業界最安値です。結婚相談所でありながら、使い勝手がいい。
しかし、22年以上婚活事業に携わってきた経験豊富なカウンセラーが全力でサポートし、無料相談も受け付けています。
特長3】。] 自宅のパソコンやスマートフォンで婚活ができる。
結婚相談所での婚活は、頻繁に来店するイメージがありますが、フュージョンブライダルでは、初回の無料説明会に参加した後、自宅のパソコンやスマートフォンから相手を検索し、気に入った相手がいれば、お見合いを申し込むことが可能です。オンラインお見合いも可能です。
お見合いの場所や日程も調整してくれるので、わざわざ店舗に行く必要はありません。お見合いの場所や日程も調整してくれるので、わざわざ店舗に出向かなくても大丈夫です。
特徴4]短期間で結果が出る 短期間で結果が出せる。
フュージョンブライダルでは、1年以内の結婚相手探しを目指しています。短期間で結果を出し、理想の相手を見つけるために、毎月200件までお見合いの申し込みができ、お相手はその申し込みに応じることができます。
また、プロフィールなどの情報をもとに、最新のAI技術でマッチングした相手を紹介します。自分の条件で探すだけでなく、このAIマッチングサービスを利用することで、自分の価値観に合った理想の相手と出会える可能性が高まります。
また、お見合いは1回5,500円なので、より婚活に真剣なお相手と出会えるでしょう。
特徴5】充実のサポート体制] ブラッシュアップ講師が「自分磨き」を完全サポート。
出会いを増やし、成果を出すために、ブラッシュアップインストラクターによる「自分磨き」のためのレッスンやアドバイスなどのオプションメニューが用意されています。講師は、結婚相談所、ヘアプロデューサー、メイクアップインストラクター、スタイリストなど。
婚活が相手探しであることは当然だが、理想の相手を見つけるためには、自分の魅力を引き出すことも大切である。ヘアメイクやファッションなどの外見的なイメージアップだけでなく、女子力を高めるレッスンなど内面的なイメージアップにも全力でサポートしてくれるのは心強いサービスです。
特徴6】。] 婚活パーティーでも出会いを探せる。
フュージョンブライダルの姉妹サービスとして、婚活パーティーでの出会いも探すことができます。プレミアムステータスパーティーは、ハイステータス、ハイスペックな男性に限定したパーティーです。職業や年収制限など様々なパーティーが企画されており、パーティーごとにドレスコードが設定されているなど、パーティーの質の高さが伺えます。
食事やワイン、カクテルを楽しむリアルなパーティーと、パソコンやスマートフォンを使ったオンラインパーティーがある。カップリングがないため、連絡先の交換も自由で、より自然な形で出会いと親睦を深めることができるのが特徴です。フュージョンブライダルの会員は、これらのパーティーに通常価格から1,500円引きで参加することができます。
フュージョンブライダルの口コミ
フュージョンブライダルの口コミ評判
フュージョンブライダルの口コミについて調査しました。実際に利用した人の声なので、「フュージョンブライダル」の利用を検討している人は参考にしていただければと思います。また、これから「フュージョンブライダル」を利用する方は、サービスを上手に活用するためのポイントを知っておくと、より効果的です。
30代男性
スタッフの誠意ある対応と、多くの異性を紹介してくれたことに満足しています。
口コミ詳細
3.8
女性/20代/専業主婦(夫)/年収300万円~500万円/埼玉県
価格:3 / 目的と本気度。4 / 使い勝手の良さ 4 / 会いやすさ 4 / サポート体制。4
同じサービスの利用 あり / 利用期間 6ヶ月以上 / 出会った人数 3-5
始めたきっかけ
結婚を前提にお付き合いしていた4年前の彼氏に「結婚は無理」と言われました。最終的には結婚して家庭を持ちたいと考えていたので、このまま彼と一緒にいても将来的にメリットがないと思い、別れました。年齢的なこともあり、結婚、妊娠、出産、その後の仕事の計画を変更したいと思いました。結婚相談所の利用を考えていたところ、インターネットでフュージョンブライダルを見つけ、利用することにしました。
おすすめポイント
まず、男性利用者のスペックが高いことです。フュージョンブライダルは他の結婚相談所と違い、婚活パーティー形式のイベントにも参加できるので、通常の結婚相談所とは別に婚活パーティーにも参加して楽しく相手探しをすることができるのです。パーティーも堅苦しくなく、本当にイベント感覚で参加できるので、あまり気負うことなくリラックスして楽しめるのが良かったです。
改善すべき点
ハイスペックな男性が多い分、参加者の年齢も高いので、20代や年齢の近い男性が好みの人には不向きだと思います。実際、私が気に入った男性とはジェネレーションギャップが大きいので、あまり楽しく話せませんでした。年上の男性が好きな方や、年齢差が気にならない方には、良い場所だと思います。ただ、ハイスペックな人が多いので、アプローチしてもらうというよりは、自分から積極的に動かないといけないのが難点でした。
3.4
無回答/20代/会社員/年収100万~300万/埼玉県
価格:4 / 目的と本気度。3 / 使い勝手の良さ。4 / 会いやすさ 3 / サポート体制。3
同じサービスの利用 あり / 利用期間 3~6ヶ月 / 出会った人数 3~5
始めたきっかけ
フュージョンブライダルはかなり質の高いお見合いパーティーや婚活をしていると聞き、登録しました。入会金や月会費は年齢が上がるにつれて高くなるので、32歳の私でもそれなりに費用がかかりました。ただ、料金が安いとサービスも悪くなると思ったので、料金が高い婚活サイトの方が信頼できると思いました。
おすすめポイント
料金は高いですが、紹介された人は医師や公務員など、本当に真面目そうなエリート男性が多かったです。また、私が参加した婚活パーティーでも、魅力的な男性がたくさんいました。私はしっかりした仕事をしている男性が好きですが、見た目も大事なので、紹介された男性にはかなり満足しています。ただ、私はおばさんで口下手なので、お見合いの時に何度か挫折したこともありましたし、婚活中に体調を崩して活動そのものに参加できなかったこともありました。でも、最終的には理想の男性に出会うことができました。
改善してほしい点
顔と声がどうしても好きになれません。それから、彼の突然の行動やにおいも好きになれません。話し方や体型が生理的に無理です。やっと落ち着ける相手が見つかったのに、一生ストレスで生きていけないくらい受け入れられません。違う意味で苦労しているので、婚活は大変です。結婚には妥協が必要だと言われますが、私としてはそれができないんです。だからまあ、紹介文がもう少し詳しいといいんですけどね。
4.0
女性/30代/会社員/年収300万円~500万円/東京都
価格:4 / 目的と本気度。4 / 使い勝手の良さ 4 / 会いやすさ 4 / サポート体制。4
同じサービスの利用 あり / 利用期間 3~6ヶ月 / 出会った人数 3~5
始めたきっかけ
周りでやっている人から紹介されたわけではなく、教えてもらってやってみようと思ったのがきっかけです。ハイクラスな人と出会えるというのが売りだったので、そこが少し気になりました。また、同年代の方と出会えるというのも魅力的でした。
おすすめポイント
出会える人のステータスやクラスが高いにもかかわらず、まずおすすめしたいのは月額費用が安いことです。この点がまず魅力的だと感じました。また、操作性も非常に簡単で、不安なく利用することができました。システムの構成もしっかりしているので、とてもよかったです。
改善すべき点
紹介の頻度がかなり高く、数も多いので、それ自体はとても良いことなのですが、じっくりと探したいときでも、とても急いでアピールされることが多く、気になりました。じっくりと探したい人には向かないので、そういう人には合わせてほしい。
1.6
女性/20代/専業主婦(夫)/年収100万~300万/神奈川県
価格:1 / 目的・本気度:1 / 使いやすさ。2 / 会いやすさ 1 / サポート体制。3
同じサービスを利用すること なし/利用期間 1ヶ月未満/出会った人数 2名以下
始めた理由
友人が最初のサービスの会員で、評判が良かったので、興味がありました。それで実際に見てみると、なかなか面白くて、いろいろな年齢や経歴の人が入会していました。他の相談所の話ばかり聞いていたのですが、事務所が無責任なことを言うようで、入会さえしてもらえればいいという感じだったので、それはよくないと思いました。
おすすめポイント
スムーズな対応と、比較的信頼できる雰囲気が一番のポイントだったと思います。今は辞めてしまいましたが、特に嫌な思いをしたことはありません。比較的大きな会社で知名度も高いというのは、偏見ですが、プラスポイントだと思います。また、事務の方が丁寧に接してくださり、こちらの要望に応えてくれたことも、ここでの大きなポイントです。
改善してほしい点
そうですね、改善してほしい点はいくつかあります。まず、リッチパートナー候補の雰囲気というか、感じ方も多様でした。もちろん良い人も多いのですが、話を進めていくうちに本心を疑いたくなるような人がいるのも事実です。これに関連して、事務局にも少し相談したのですが、正直あまり踏み込んだアドバイスはもらえず、その点はあまり気にならなかったです。
3.6
男性/30代/会社員/年収300万円~500万円/愛知県
価格:3 / 目的と本気度。3 / 使い勝手の良さ。4 / 打ち合わせのしやすさ 4 / サポート体制。4
同じサービスの利用 あり / 利用期間 3~6ヶ月 / 出会った人数 2人以下
始めた理由
まず、このご時世ですから、ネット婚活ができるサイトを探していました。フュージョンブライダルは、スマホやパソコンで申し込みなどができ、実際のお見合いもネットでできるのが魅力的でした。また、男性よりも女性の登録者が多いので、より多くの出会いが期待できると思い登録しました。
おすすめポイント
実際にネット上でお見合いなどを行うことができるのはとても助かりました。食事に行きたいけど、万が一のことを考えていたので、ネットで顔を見ながら話ができるのはとても助かるし、おすすめできます。また、月額料金も3,000円程度で、他社と比較しても圧倒的に安いので、コストパフォーマンスは良かったと思います。
改善してほしい点
個人の価値観の問題ではありますが、かなり早い段階でお相手探しをしなければならなかったので、もう少しゆっくりお相手探しができればと思います。個人的には、もっとゆっくり相談しながら相手を探したいので、そこを改善してほしいです。
4.0
女性/40代/その他/年収100万~300万/大阪府
価格:3 / 目的と本気度。3 / 使い勝手の良さ。4 / 会いやすさ 4 / サポート体制。4
同じサービスを利用すること なし/利用期間 1~3ヶ月 / 出会った人数 3~5
始めたきっかけ
どうしたら色々な人と友達になれるのか悩んでいた時にフュージョンブライダルの存在を知りました。色々な情報を教えてくれたり、出会いの場を提供してくれたり、とても親切にアドバイスしてくれました。
お勧めポイント
フュージョンブライダルは人のスペックがとても高いので、今後お金に困らないような人を紹介してくれたり、自分の好みの人を積極的に紹介してくれたり、すぐにセッティングしてくれたり、いろいろな人を紹介してくれたりしました。普段知り合う機会のない方とお話ができたのはとてもよかったです。
改善すべき点
この人に会ってみてとしつこく勧められると断りにくかったです。気に入った人がいても、「この人とあなたは相性が悪い」と言われることがあり、「どうして会わせてくれないんだろう」と思いました。何度も電話をかけ直さないと繋がらないことも多く、不便だと思った。
4.0
男性/20代/会社員/年収700万円~1000万円/愛知県
価格:3/目的・本気度:5/使いやすさ:3/会いやすさ:4/サポート体制:5
同一サービスの利用 あり/利用期間 3~6ヶ月 / 出会った人数 3~5
始めたきっかけ
職場で周りがどんどん結婚していき、未婚者は私一人でした。職場では出会いがなく途方に暮れていたところ、同僚に紹介されこのサービスを始めることにしました。サイトを見てみると、入会資格があり、一定レベル以上の人しか入会できないことが魅力的でした。本気で仕事を探している人しか出会わせないという運営側の心意気を感じました。
おすすめポイント
まず何より、出会う人がみんな真剣に結婚を考えていることがおすすめです。私はこのサイトを利用していますが、仕事探しや遊び目的の方とはお会いしたことがありません。また、月額料金も4400円からと他のサービスと比べても比較的リーズナブルだと思いますし、サポートも手厚いので婚活初心者の方でも安心して利用することができると思います。
改善すべき点
個人的には満足しているので、特に改善してほしい点はないのですが、強いて言えば、サイトの謳い文句通り、様々なタイプの女性と出会えるので、「この人だ!」と決められないことがあります。なかなか決まらないこともあります。自分の好きなタイプがすでに分かっている人は使いやすいかもしれませんが、自分のタイプがよく分からない人はなかなか決められないかもしれません。しかし、サポートが充実しているので、安心して利用できると思います。
2.8
女性/30代/会社員/年収300万~500万/東京都
価格:3 / 目的と本気度。3 / 使い勝手の良さ 2 / 会いやすさ 3 / サポート体制。3
同じサービスの利用 あり / 利用期間 3~6ヶ月 / 出会った人数 3~5
始めたきっかけ
条件の良い会員が登録しているので、スペックの高い人と出会えるかもしれないという期待で登録しました。以前、別の出会い系サイトに登録したことがあったのですが、あまり興味のない人からの申し込みばかりで、もったいないと思い、こちらに登録することにしました。実際にカウンセリングを受けた時のデータがとても満足できるものだったので、ここに登録することにしました。
おすすめポイント
ここはハイスペックな人が多いと思うので、条件面では問題ないと思います。あとは実際にマッチングできるかどうか、相手の人柄くらいでしょうか。お相手との交際は、アドバイザーがサポートしてくれるので安心です。アドバイザーの人数もそれほど多くないので、担当のアドバイザー以外の人とも気軽に話せるので、アットホームな雰囲気です。
改善すべき点
とにかく条件面では、ハイスペックな人が多いので、条件面では問題ないと思います。あとは実際にお見合いにたどり着けるかどうか、相手の人柄くらいでしょうか。お相手との交際は、アドバイザーがサポートしてくれるので安心です。アドバイザーの人数が少ないので、担当のアドバイザー以外の人とも気軽に話せるので、アットホームな雰囲気です。
3.2
男性/40代/自営業/年収100万円~300万円/大阪府
価格:3 / 目的・本気度:2 / 使いやすさ。4 / 会いやすさ 3 / サポート体制。3
同じサービスの利用 あり / 利用期間 3~6ヶ月 / 出会った人数 2人以下
始めたきっかけ
社会人になってから、全く出会いがなく、新しい出会いを求めても、職場に新しい女性が入ってくることはありませんでした。フュージョンブライダルを選んだのは、有名な会社でなければ、同僚にバレる心配がないと思ったからです。
おすすめポイント
初月料金無料、月額料金550円という安さはとても良いと思います。また、関西圏を中心に利用しましたが、最大手ほどではありませんが、女性が全くいないということはなかったので、相手を選べるのもよかったです。
改善すべき点
提出する書類が多く、安心感はありますが、必要以上に複雑なので、もう少し審査を簡略化できると良いと思います。また、自分の個人情報がフュージョンブライダルバーに握られているのは少し怖い気もするので、個人情報の管理はきちんと徹底してほしいと切に願います。
公式ホームページを見る
フュージョンブライダルはこんな人におすすめ
フュージョンブライダルはこんな人におすすめです
フュージョンブライダルを利用してみたいと思っている人は多いのではないでしょうか。フュージョンブライダルは1年以内に相手を見つけることをコンセプトにしているため、短期間で結果を出したい人に向いています。ここでは、フュージョンブライダルがどのような人におすすめなのかをご紹介したいと思います。
こんな人におすすめ 短期間で結果を出したい人
フュージョンブライダルのコンセプトは、「1年以内に結婚相手を見つける」ことです。他の結婚相談所が月平均1~13人の紹介なのに対し、『フュージョンブライダル』は月最大200人を紹介することができます。つまり、それだけ理想の相手と出会えるチャンスがあるということです。積極的に行動したい方にぴったりです。
また、自分のスキルをブラッシュアップして、より多くのお相手を引き寄せられるようにするサービスもあります。短期間で結果を出したい方におすすめのサービスです。
こんな方におすすめです。ハイステータスの男性と出会いたい人
女性の場合、結婚相手に求める条件は様々でしょうが、職業や年収を重要視する人が多いようです。フュージョンブライダルの男性会員は、上場企業、外資系企業、公務員、医師、経営者、弁護士など、年収600万円以上の30代、40代が中心です。
本人確認のため、資格証明書や燃料油明細書、年収証明書などの提出を求められるので、偽って入会することはできません。厳しい条件を満たした男性しか入会できないので、ハイステータスでハイスペックな男性と出会いたい女性におすすめの結婚相談所です。
におすすめです。月々の費用を安く抑えたい人
フュージョンブライダルの月会費は、年齢によって異なりますが男女ともに3,300円からと、業界最安値です。同時に、手厚いサービスやサポートを受けることができます。提供されるサービスは以下の通りです。
6万人以上の会員を検索可能
月間最大200件のお見合い申し込み
AIによるマッチング
会員プロフィールの作成サポート
自社主催の婚活パーティーの優待利用
電話・メールでの活動相談サポート(月1回電話30分以内/メール5通まで)
ブラッシュアップインストラクターとの連携
入会後3ヶ月間のみ休会費無料
更新料無料
これだけ手厚いサービスとサポートをリーズナブルな料金で受けられるのは、フュージョンブライダルだけと言っても過言ではありません。
こんな方におすすめ 忙しくて頻繁に店舗に行けない人
フュージョンブライダル」は、仕事などが忙しくてブライダルショップに行く時間がない人におすすめです。フュージョンブライダルでは、一度無料説明会に行けば、あとは自宅でPCやスマートフォンを使ってお相手探しをすることができます。また、自宅にいながらいつでも気になる相手にお見合いを申し込むことができるので、わざわざ昼間に店舗に行く必要はありません。
フュージョンブライダル」では、お見合いのコーディネートも行ってくれるので、忙しくて時間が取れないけど、真剣に婚活をしたい方におすすめです。
公式サイトを見る
フュージョンブライダル』はこんな人には向かないかも?
フュージョンブライダル』は、以下のような人には向いていないかもしれません。
フュージョンブライダル』には様々なメリットがありますが、全ての人がそのメリットを享受できるわけではありません。人によっては、デメリットになる場合もあります。ここでは、「フュージョンブライダル」の利用が合わない可能性がある人の例をご紹介します。
じっくりと相手を探したい人
フュージョンブライダルは、1年以内に結婚相手を見つけることを目標としています。フュージョンブライダルは、毎月200名の紹介、年間1,200回以上の婚活パーティーを開催するなど、積極的に婚活を行っています。お相手のことをゆっくり知りたい、少しずつデートしたい、お互いのことを知りたいという方にとっては、なかなか気持ちが追いつかないかもしれませんね。
恋愛に少し遠慮がある方や、1年など一定期間内に結婚相手を探したくない方は、他のサービスの方が満足できるかもしれません。
フュージョン・ブライダルと相性が悪い人2】はこちら] 該当エリア以外の地域にお住まいの方。
フュージョンブライダルのサービスエリアは、関東・関西・東海地方となっています。また、初回の無料説明会は東京の飯田橋店か近くのカフェに行く必要があります。その後は、IBJのメンバーが全国にいるため、日本全国どこからでも活動できますが、相手によっては遠距離になる可能性もあります。
該当地域外や地方にお住まいの方は、パートナーを見つけるのが難しいかもしれません。利用できる人が限られているので、住んでいる場所によって別のサービスを探した方がいいかもしれません。
このような人には向いていない
職業別や年収別で開催されている婚活パーティーがあります。また、男性会員はハイステータスな人が多いので、相手の求めるレベルに達するには自分自身が努力する必要があります。外見だけでなく内面も磨く必要がありますし、積極的にお見合いに行くなど、自分からアクションを起こす必要があります。
積極的に行動し、チャンスを無駄にすることなく、最大限に活用することが必要でしょう。
フュージョンブライダルの料金プラン
フュージョンブライダルの料金プラン
フュージョンブライダルの料金プランは、年齢によって異なりますが、男女ともに同じです。しかも、月会費は3,300円からと業界最安値なので、リーズナブルに婚活を始めることができます。それでは、料金プランの内容をもう少し詳しくご紹介します。
26歳未満 27歳~34歳 35歳以上
月会費 3,300円 4,400円 5,500円
入会金 22,000円 33,000円 33,000円
初期登録料 無料 無料 22,000円
お見合い料 5,500円/人
成婚料 110,000円
(すべて税込み価格です)
月会費」「入会金」は、年齢によって異なります。
結婚相談所といえば、高額な料金のイメージがあります。一般的な相場は、初期費用が5万円~10万円、月会費が1万円~2万円で、性別や年齢によって変動します。フュージョンブライダルの場合、年齢によって入会金と月会費が異なるが、男女の差はない。
年齢が若いほどお得になり、月会費は業界最安値の3,300円から。若いから結婚に積極的になれない」「社会人になったばかりで余裕がない」と感じている方にも利用しやすい料金体系となっています。
お見合いは、1回のお見合い実施につき「5,500円」です。
入会金・月会費の他に「お見合い料」があります。これは、お見合い1回につき「5,500円」が別途必要で、年齢に関係なく同じ料金です。この料金は、お見合いを行う際に発生するもので、お互いがお見合いに同意し、実際にお見合いを行う場合にのみ必要です。
お見合いの日時や場所の手配はフュージョンブライダルが行いますので、忙しい方でも気軽にお見合いを申し込むことができ、安心してフュージョンブライダルにお任せください。お見合いは、対面だけでなく、オンラインでも可能です。
成婚料11万円は、結果にコミットするための報酬です。
成婚料」とは、結婚相談所を通じて結婚が成立した際に支払う料金のことです。約5万円から30万円程度が目安で、相談所によって金額が異なります。フュージョンブライダルの成婚料は11万円です。この成婚料ですが、どの段階で成婚料が発生するかは、各結婚相談所ごとに定義があります。
結婚相談所に登録する一番の目的は、結婚することです。成婚するためには、自分自身の努力も必要ですが、結婚相談所のサポートがあることも重要なポイントです。フュージョンブライダルは、IBJ加盟の2,310社の中から上位20社に選ばれており、経験豊富なカウンセラーやスタッフが、結婚に向けて全力でサポートしてくれることが分かります。
フュージョンブライダルの登録から成婚までの利用方法
フュージョンブライダルの登録から成婚までの利用方法
登録から成婚までフュージョンブライダルのサービスをどのように活用すればいいのでしょうか。ここでは、「フュージョンブライダル」の利用方法と、結婚という結果を出すためにすべきことを紹介します。
フュージョンブライダルの使い方 より高度なデータ分析によるAIマッチング
自分でお相手探しをするのは、時間的にも量的にも限界があります。AIマッチング」は、会員個人のあらゆるデータを分析し、条件検索だけでは見つけられない、より相性の良いお相手を探します。AIマッチング」には2つの機能があります。1つ目は、顔認識で好みのタイプをピックアップする「AIルックス」。
もうひとつは、過去のマッチングデータや活動履歴を解析し、相性の良い相手をピックアップして紹介する「AIヒストリー」です。活動すればするほどデータが蓄積され、相性の良い相手が見つかりやすくなります。
自分の条件で相手を探すだけでなく、AIマッチングを活用することで、出会いのチャンスを広げることができます。
婚活パーティーをとことん活用する
フュージョンブライダルでは、結婚相談所の他に婚活パーティーのサービスも行っています。パーティーに参加する男性には条件があり、ハイステータスでハイスペックな男性のみ参加することができます。本人確認のため、身分証明書や証明書の提出が厳しく求められているので、実際に婚活パーティーでは条件を満たしたハイステータス、ハイスペックな男性と出会うことができます。
職業や年収など、様々な条件のパーティーが毎年1,200回開催されているので、積極的に参加すれば、より多くの男性と出会える可能性が高まります。
利用方法3】自分磨きをする
フュージョンブライダルは1年以内の成婚を目標としていますが、そのためには積極的に婚活をすることに加えて、自分自身のブラッシュアップもおすすめです。ハイステータスの男性会員が多いので、出会いのチャンスを増やすためには、外見だけでなく内面も磨くことが必要です。そのために、専任のブラッシュアップインストラクターがレッスンやアドバイスを行い、サポートします。
自分を磨くことで、新たな自分の魅力を発見し、自分では気づかなかった部分を修正することで、良い結果を引き寄せるサポートとなることでしょう。
おわりに
フュージョンブライダル」について、特徴、おすすめポイント、口コミ、料金体系、活用方法など、さまざまな角度からご紹介してきました。フュージョンブライダル』は、会員数・成婚率ともに業界No.1で、月会費も業界最安値。
フュージョンブライダルでは、結婚相談所のほか、婚活パーティーやAIマッチングなど、多彩な出会いの場を提供しています。業界歴22年以上の経験豊富なスタッフが、悩みやつまずきがあったときに、親身になって相談に乗ってくれる。婚活の不安を解消し、良い結果へと導いてくれますよ。
公式サイトを見る
フュージョンブライダルについて
フュージョンブライダルは、ハイクラス向けの「自衛官婚活サービス」「客室乗務員婚活サービス」を運営する株式会社フュージョンアンドリレーションズが運営する、東京・飯田橋の男女を対象とした職業不問の仲人型結婚相談所です。この結婚相談所では、職業に関係なくでき、場合によっては自衛官や客室乗務員が案内してくれることもあるそうです。
結婚相談所以外にも、自社で婚活サイト(月額3,000円~)を運営し、定期的に婚活パーティーを開催していますが、結婚相談所とは別事業ですので、今回のレポートでは割愛させていただきますね。
IBJに加盟しているため、同じ連盟の会員約59,000人がお見合い可能です。そこからアドバイザー(仲人)がノウハウやスキルをもとに、より良い人を紹介してくれます。
フュージョンブライダルの支店はどこですか?
フュージョンブライダルのオフィスは、東京の飯田橋にあります。新宿から近いので、交通アクセスは非常に良いです。
フュージョンブライダルのアクセスはこちら。
所在地
東京都新宿区津久戸町3-19 江平ビル2F
飯田橋駅:徒歩7分程度
フュージョンブライダルの会員数とその特徴を教えてください。
フュージョンブライダルは日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しているので、連盟に加盟している各結婚相談所の会員総数(約59,000人)が応募資格になります。
IBJ独自の会員数の記載はありませんが、系列の「Wプレミアム」(客室乗務員の婚活サービス)や「自衛隊ブライダル」(自衛官の婚活サービス)を含めると、かなりの数になるかと思われます。
なお、他社を含めたIBJ会員数は以下のとおりです。
<IBJ会員データ
会員数および男女比
会員数 58,487
男性会員 40%、女性会員 60%.
年齢比率
フュージョンブライダルの自社会員に関するデータはありません。
しかし、フュージョンブライダルの婚活サービス(客室乗務員、自衛官)の会員がハイスペックな人たちなので、自社の会員もハイスペックだと推測されます。
IBJの平均は以下の通りです。
男性:40歳前後
女性:30代半ば
IBJの会員の平均年齢は、30代半ばです。
男性会員の63%が45歳以下、女性会員の62%が40歳以下となっています。
男女別の年収情報
公式サイトには、年収情報は掲載されていません。
しかし、このサイトがある以上、ハイスペックな会員が多いことが予想されます。新宿駅周辺の大企業に勤務する会員であれば、IBJの平均(約500万円)を超える年収になるのではないでしょうか。
男女別職業情報
自衛官や客室乗務員も場合によっては紹介されるかもしれません。そう考えると、大企業の正社員+自衛官+客室乗務員の比率は、他の結婚相談所よりも高くなることが予想されます。
男女別最終学歴情報
高学歴の方が多いように思います。
男性:大卒以上70
女性:大卒以上75
男性の大卒以上の割合は、女性の大卒以上の割合よりも高いことが予想されます。
また、フィジョンブライダルが提供する「W-PREMIUM」(客室乗務員の婚活サービス)や「自衛隊ブライダル」(自衛官の婚活サービス)などもあるので、ハイステータスな人もいることが推測されます。
年齢が若ければ若いほど料金が安くなるので、20代の若い人が多いのでしょう。
若い会員やCA・自衛隊などの職業の方と結婚したい方は、フュージョンブライダルの活用をおすすめします。
成婚率や成婚までの期間はどのくらいですか?
こちらも具体的なデータは公表しておりません。
しかし、公式サイトの成婚者インタビューによると、1年以内に結婚するカップルもいれば、2年以上かかるカップルもいるようです。
実際のカップルへのインタビューが元になっているということは、成婚率を隠しているわけではないということなので、全国平均(20%)と同じか少し低いくらいかもしれませんね。
無料説明会・会員登録(月額3,000円)はこちら
公式サイトはこちら フュージョンブライダル
フュージョンブライダルの口コミは?
フュージョンブライダルの良い口コミ・評判の特徴
34歳男性
おすすめポイント
会費が安かったのでフュージョンブライダルに入会しました。それほど期待はしていなかったのですが、意外と会員に良い人が多く、IBJの懐の深さを実感しています。
自分の課題をブラッシュアップしているので、近いうちに真剣交際を始められそうです。
月の申し込み上限も「200人」なので、全く気にせず婚活できています。
30歳 女性
おすすめポイント
結婚プロデューサーの橋本さんの担当になり、まずは婚活の指導をしていただきました。ジョハリの窓」の中で、自分では気づかなかった、あるいは見つけられなかった「盲点」を指摘され、「ハッ」としたのを覚えています。
自分が気づいていなかったことがわかると、相手に対して出していた条件が大きく変わることに驚きました。
新しい出会いに新鮮な気持ちで臨むことができるので、この結婚相談所にはとても感謝しています。
良い口コミは、"値段が安いからそこまでフォローは期待してなかったけど... "というものが多いようです。私は、そのフォローの良さに驚きました。という点が、良いクチコミにつながったようです。
価格の安さとアフターフォローの充実で、両立させたい方におすすめです フュージョンブライダルは、どちらも手に入れたい方にオススメの代理店です。
フュージョンブライダルの悪い口コミ・評判の特徴
39歳・女性
おすすめポイント
ハイスペックな男性と出会えるかと思いきや、お見合い申し込みが全くない。こう見えても顔には自信があるのですが、男性はシャイなのでしょうか?
私は家事手伝いをしていますが、結婚後は専業主婦になりたいと思っています。家事については、夫になる人に半分くらい担当してほしいです。お財布の管理には自信があるので、家計はすべて夫に任せたいと思っています。
そんな考えは冗談抜きでダメだと思います。それが夫婦というものだ。誰か私を迎えに来てください。
45歳 男性
おすすめです。大変満足しています。
入会しましたが、全く放置されています。カウンセラーは「毎月200人に申し込めるのでマッチングします」と言いますが、40代半ばのハゲの私は未だに誰ともマッチングしません。
個別に紹介してもらいたいのですが、それは無理なのでしょうか?このままだと、不満が残ります。
悪い口コミを見ると、なかなか相談にのってもらえない人が多いようです。
フュージョンブライダルでは、以下のカウンセラーを指名して相談することができるので、うまく相談できれば上記のような悩みは解決できると思います。
また、代表者をカウンセラーとして選ぶこともできますので、遠慮なく指名することをおすすめします。
無料説明会・会員登録(月額3,000円)はこちら
公式サイトはこちら フュージョンブライダル
フュージョンブライダルの料金相場は?他社との比較
大手結婚相談所で高い人気を誇る「パートナーエージェント」「オーネット」「ツヴァイ」とフュージョンブライダルのプランの料金比較は下記を参考にしてください。
フュージョンブライダル
30~39歳 パートナーエージェント
コンシェルジュコース オーネット
プレミアムプラン ZWEI
パーソナルサポートプラン アクティブ
サポートの特徴 月会費が非常に安い。1ヶ月のお見合い申し込み件数は最大200件と、こちらも破格の安さです。 お見合いの手配や当日のスケジュール調整はコンシェルジュが行う。 基本的にお見合いのための活動や交渉はすべて自分で行う必要がある。 オーネットと同じです。
登録料 32,400円 30,000円 116,600円 105,000円
初期費用 無料 95,000 円 上記金額に含まれる。 上記金額に含まれる。
月会費 4,320 円
お見合い件数最大200件/月 16,000円
(2件以上/月) 16,500円
(6件以上/月) 9,500円
(1名以上の紹介/月)
お見合い料 5,400円 無料 無料
成婚料 54,000円 50,000円 無料 無料 無料
年間活動費 84,240 円
(お見合い料別途) 365,000円 314,600円 219,000円
30代会員に一番人気のコースを比較すると、圧倒的に安いことがわかります。別途お見合い料がかかりますが、あくまで早く相手を見つけることが目的です。婚活サイトよりも効率的かもしれません。
フュージョンブライダルのプラン一覧
20代コース 30代コース 40代以上コース
サポート20代コースの特徴 初期費用が安い
お見合い申し込み200件/月 30代向けコース。他社に比べ初期費用が安い。
お見合い200人/月 40代向けコース。初期費用、月額料金ともに高い。
お見合い申し込み200人/月
登録料 21,600円 32,400円 32,400円
初期費用 無料 21,600円
月会費 3,240円 4,320円 5,400円
お見合い料 5,400円 5,400円 5,400円 5,400円
成婚料 54,000円 54,000円 54,000円
年間活動費 60,480 円
(お見合い料除く) 84,240円
(お見合い料別) 118,800円
(お見合い料除く)
他のIBJ結婚相談所と比較すると、圧倒的に安い。特に、月会費は最安値です。
申し込み可能人数も多いので、積極的な婚活に向いています。ただし、カウンセラーによる個別紹介は基本的にないようです。IBJのホームページから自分で検索して申し込む必要があります。
フュージョンブライダルに割引制度はありますか?
割引制度はありません。他の結婚相談所と比較しても圧倒的に安く、これ以上切り詰める余地がないほど安価です。
無料説明会・会員登録(月々3,000円)はこちら
公式サイトはこちら フュージョンブライダル
フュージョンブライダルの入会から成婚までの流れは?
フュージョンブライダルに興味がある方のために、実際の「入会までの流れ」と「入会後の結婚までの活動」について解説します。
入会までの流れはどうなっていますか?勧誘やしつこい営業はないのですか?
無料相談」のご予約をいただき、飯田橋の事務所で面談していただきます。無料相談の申込書には、次のような内容が記載されています。"弊社以外の場所での相談を希望される場合は、交通費・カフェ代などの実費をご負担いただきます。(大阪・名古屋は当社負担)"と記載されています。その他の場所でも可能です。(とのことです(下記参照)。
名古屋と大阪はいつでも使えるわけではありませんが、イベントなどで打ち合わせをするような感じでしょうか。しつこい営業はしませんのでご安心ください。
入会から結婚までのイベントやサポートの流れは?
フュージョンブライダルの入会から結婚までの基本的な流れは、以下の通りです。基本的にはオーソドックスなIBJの結婚相談所の流れになります。基本的に個別の紹介はなく、自分で相手を探し、マッチングしたらカウンセラーがお見合いをセッティングしてくれます。
ご入会
プロフィール・プラン作成
お相手の紹介・検索
1.IBJのシステムで検索→申し込み(月200名まで)。
婚活パーティーでの出会い(関連婚活サービス含む) ②婚活パーティーでの出会い(関連婚活サービス含む
交際関係
成婚・退会
ただし、なかなか決まらない場合は6ヶ月間延長することもできますので、じっくりと婚活をしたい方にはフュージョンブライダルがおすすめです。
無料説明会・会員登録(月々3,000円)はこちら
公式サイト:フュージョンブライダル
フュージョンブライダルがおすすめな人
基本的にサポートが薄いので、異性と全く話せないタイプの人はフュージョンブライダルは向いていません。一方で、業界内では安く、毎月200人に申し込めるので(通常のIBJ結婚相談所は毎月20~30人)、短期間で身元がしっかりした人を見つけて結婚したい人には向いています。
恋愛上級者で、身元や経歴のしっかりした人と結婚したい方に向いています。身元の証明が極めてしっかりしている婚活サイト」的な使い方になります。
まとめ
この記事を読んでいただき、ありがとうございました。この記事がお役に立てれば幸いです。
フュージョンブライダル』は、とにかく多くの人に申し込んで早く相手を見つけたい方に向いています。費用も安いので、自分から積極的に婚活できる人であれば、この結婚相談所で相手を見つけることができるはずです。